北海道グルメが大好きでここ数年で2回目の札幌です。
ジンギスカンが好きすぎて一晩で3軒ハシゴするほど。←行き過ぎ。
海鮮はもちろんのこと、ラーメンやスープカレーもおいしい北海道♡
街も広くてきれいでお気に入りの旅先なのですが…!
泊まりたいホテルがないのですよね~。とほほ
札幌には外資系ホテルも、5つ星ホテルもありません。
2020年にはニセコに
・東山ニセコヴィレッジ リッツカールトンリザーブ
・パークハイアットニセコHANAZONO
が誕生しています。
世界にまだ5つしかないリッツカールトンリザーブはリッツカールトンのワンランク上のラグジュアリーホテルで、泊まりに行きたいリスト入りのホテル♡
2023年にはアマンニセコも誕生予定で、ニセコばかりにいいホテルが…!!
札幌グランドホテル
札幌グランドホテルは客室数が約500室もある大型ホテル。
・グランドイングランド&スイート
・コンフォート
・スタンダード
客室タイプは3つあり、その中でもラグジュアリークラスの【GRAND IN GRAND&SUITE】という特別フロアがあります。
↑一般のレセプションとは別にグランドイングランドフロア専用のエグゼクティブラウンジにてチェックイン。
17タイプのお部屋があり、インテリアや広さもそれぞれ違うので選ぶのが楽しい。
ラウンジにはフリーフード&ドリンクも用意されています。
グランドイングランドのお部屋は2タイプ、最近リニューアルしたプレミアキングダブルルームにも滞在しましたのでご紹介します。
ガーデンビューデラックスダブルルーム
50平米
黒を基調としたお部屋。
バスルームがとても広かったです。
(の割にバスタブのサイズは普通。苦笑)
お部屋からは日本庭園が見れます。
スーパーデラックスダブルルーム 50平米
続いては木目調のお部屋です。
200cmのキングサイズベットと円形バスがあります。
ブラックとホワイトという対照的なお部屋に滞在しましたが、どちらも快適でよかったです。
プレミアキングダブルルーム 44平米
2020年4月に誕生した【プレミアキングダブルルーム】にも滞在しました。
コンフォートクラスのお部屋の内の1つで、新客室として数部屋リニューアルしたようです。
シモンズのキングサイズベッドのお部屋です。
天然無垢材を使用したインテリアは落ち着いた感じがいい。
コーヒーマシーンやミネラルウォーターなども完備。
クローゼットはスーツケースもすっぽり入る大きさ。
温かいおうちをイメージしたようなドレッサー。
スタイリッシュなインテリアもいいですが、結局はこういったデザインが落ち着きますよね。
バスルーム
ラグジュアリー感はありませんでしたが、清潔でよかったです。
アメニティ
アメニティはC.O.Bigelow【シー・オー・ビゲロウ】
ザ・リスケープ宮古島も同じアメニティでした。
![](https://anlinablog.com/wp-content/uploads/img_0071.jpg)
札幌グランドホテルの朝食
![](https://anlinablog.com/wp-content/uploads/img_0092.jpg)
・ノーザンテラスダイナー(ビュッフェ)
・ガーデンダイニング 環樂
・ロビーラウンジミザール
地産地消の北海道朝食がおいしいと口コミがよかったグランドホテルの朝食。
朝食会場は3カ所で、人気はビュッフェ形式のノーザンテラスダイナー。
サーモン、帆立、海老など朝から北海道の海産物がいただけるという特権♡
エッグステーションもありましたよ~。
ガーデンダイニング 環樂の朝食は和食。
運ばれてくる朝食の方が楽で好きです♡笑
1日30食限定の野菜朝食もあるそうです。
食後にはアップルパイ。
朝から大満足の朝食でした!
札幌グランドホテルはアクセスもいいですし、徒歩圏内に大通公園もありますしとにかく便利です。
お部屋も一万円以下から泊まれるスタンダードクラスもありますし、少し広めのお部屋に滞在したければグランドイングランドもオススメ。
札幌は食べ歩きも楽しい街で大好きです♡
次回はニセコのラグジュアリーホテル巡りをしたいな~と思っています。