帝国ホテル東京のブログ
熱く語っていますので是非読んでみてください♡
帝国ホテル東京の魅力といえば、大御所ホテルのただならぬ雰囲気とエントランスで存在感を放っているロビー装花。
季節ごとに変わるのですが、丁寧にメンテナンスされていていつ見ても魅了されます。
さて今回はバイキングの朝食についてです。
【パークサイドダイナー】という1階にあるレストランのカレーもお気に入りで、ブログの最後に書いていますのでチェックしてみてください♪
- インペリアルバイキング サール
大人¥5,280/お子様 (4歳-12歳)¥3,190
土日限定、1月中は平日も営業。 - パークサイドダイナー ¥4,400
- 日本料理 東京なだ万 和朝食 ¥4,620
- ルームサービス
✔全て税込み/サ別
✔パークサイドダイナー&なだ万は宿泊なしで利用可能。
✔レ・セゾンは朝食営業中止中
ブフェレストラン
インペリアルバイキング
サール

60年以上前に当時の帝国ホテルの社長が、海外での食文化を日本にも取り入れようと誕生したのがというバイキングというスタイル。
今ではバイキングやビュッフェと言いますと馴染みの深いものですが、ここ帝国ホテルが発祥なのです。
本館最上階の17階のインペリアラウンジアクアと同じフロアにあります。

7時の開店同時に向かいましたが結構人がいました。
宿泊客以外も利用可能ですので、帝国ホテルの朝食が食べたい!と朝活をする方も多いみたいです。
フルーツ
丁寧に並べられたフルーツがズラリ。
果物スタートの可愛い女性に憧れるなぁ♡
ヨーグルト&シリアル
ヨーグルトは6種類も!
シリアルは驚くほど巨大な入れ物に入っていました。笑
パンのコーナー
帝国ホテルはパンの種類が多い。
クロワッサンがおいしかったかな~♡
まだあるんですか?と思うほどのパンコーナー。
フレンチトーストも絶品♡
洋食のコーナー
ベーコンやグラタンなどおいしそ~うな洋食もたくさん。
(お写真が暗くてわかりにくいですが…。)
スクランブルエッグやハムなど。
和食のコーナー
驚いたのが和食の種類。
小鉢がたくさんあって豪華でした。
名物★オニオングラタンエッグ
レストランのイチオシメニューのグラタンは常時温められている感動の一品♡
デザート
↑以前はスイーツがたくさんあったのですが今回は見かけなかったです。それはそれはクオリティが高くて感動した記憶があるのですが、もう置かなくなってしまったのかもしれません。ぐすん。
フランス料理
レ セゾン

ビュッフェも素晴らしいですが個人的に2階のレ セゾンの朝食が最高です♡
(2022年現在ではレセゾンでの朝食は休止しているかもしれません。)

パークサイドダイナー
私の大大大のお気に入りがパークサイドダイナーの野菜カレー。
(おっと、朝食の記事ではありません。悪しからず。)
帝国ホテルのカレーがおいしいと噂では聞いていたので、なんとなくビーフではなく野菜で頼んでみると見た目にもビックリ!
こんなカラフルでかわいい野菜カレーがあるなんて♡
最近はハーフサイズができたのでいつもコレ♡
もちろんビーフカレーもおいしいですよ~♡
(↑こちらもハーフサイズ)
パンケーキもシンプルですが絶品だという話を聞いているので食べてみたいな~。



