2020年7月に開業したゼンティス大阪。
パレスホテルが手掛ける新ブランドの【Zentis】になります。
パレスホテル東京といえば皇居の目の前に位置するあのラグジュアリーホテルですよね。
個人的にも大好きなホテルで何度か宿泊していますが、そのパレスホテルが新しいホテルを開業させるなんて!それも関西に!

場所は大阪の飲み屋街の北新地のど真ん中。
北新地の中にどこにホテルがあるのかな~と迷いながら辿り着きました。
オシャレなロビーエリア


カジュアルな外国のブティックのような雰囲気。
夜にチェックインしましたのでお写真が暗いですが…。


ホテルの内装はニューヨークやロンドンなどの有名ホテルのデザインを手掛けるイギリスの方。決して広くはない空間をアーティスティックに造り上げています。
誰でも利用可能のラウンジ

ロビーラウンジにあるコーヒーや紅茶は無料です。

そしてなんと♡
一休から予約した【ミニバーフリーフロープラン】というものが、ラウンジにあるお酒を好きなだけいただけるという神プラン!

LGBTシンボルのレインボー柄のワンカップレインボーなんていうのもありました。
世界カ国で販売しているこのワンカップは、宗教や信条に関わらず、安心して日本酒を楽しんでいただけるよう、海外向けワンカップレインボーとして誕生しました。
こういった取り組みをホテルで広げるのも最新でいいですよね。

こんなにもビールが楽しめるなんて最高でしかない♡
コーナースタジオのお部屋
・Studio 25平米
・Coner Studio 32平米
・Suite 57平米
お部屋は3タイプで全212室。
【宿泊主体型ホテル】として開業したホテルですので25平米~と決して広くはないのですが、木目の内装がお家の様な気分にさせてくれて落ち着きます。
縦長のリビングのような造りで、ホテルステイを満喫するというよりは寝ることがメインのホテルという感じ。

ベッドはセミダブルベッドが2台。
くっつけるとハリウッドツインの大きさになりとても広いです。

想像以上にお部屋がきれいでビックリ。

ミラーも大きくて便利。

32平米しかない中でソファーやテーブルもあり空間をうまく使用しています。

イエローのソファーがアクセントでかわいい♡
横の引き出しにセイフティボックスが。

ベッドサイドテーブルの上には感染対策のため袋に入ったリモコンが。

壁掛けのテレビはNetflixも見れます。

冷蔵庫の中にはミネラルウォーターが2本。

加湿器はフランフランのもの。

引出しにはコーヒーや紅茶などが用意されています。

この価格帯のホテルでもパジャマがあるところがイイ♡

スリッパや靴磨きもありました。
シャワールーム

洗面所、バスタブ、シャワー、トイレが一体になっています。
・コーナースイートはバスタブとトイレが一体型
・コーナースイート以外はトイレは独立型
・スタジオルームにはバスタブはナシ
・思ったより広く浸かれるバスタブ

思った以上に快適でした。

シャンプー類は備え付け。

アメニティは最低限の物は揃っていますが、メイク落としなどは置いてありませんよ~。

お部屋の清掃をお願いする札などはドアにくっついていました。
細部までオシャレですよね~♡
ゼンティス大阪は一休.comより予約しましたが、この清潔感と十分な広さで20000円を切るほどでした。(朝食付き)
1番スタンダードタイプのStudioルームの素泊まりですと8000円台で泊まれるお得すぎるホテル!!
ビジネスホテルよりワンランク上で、サクッと泊まれて1万円を切るホテルは素晴らしいですね~。
お手軽に宿泊するのもいいですし、飲みすぎて終電を逃したときに宿泊するなんてこともアリですね◎
