竹ふえ関連のブログ
ディナーへ向かいます♪

- 温泉
- お食事
- 大自然
この3つがパーフェクトだと名高いお宿。
みなさんお料理も絶賛されるので、これはもう楽しみでしかありません。
美しい川床庭園
お食事処へ向かうまでに通った川床庭園。
ここに流れる湧水も温泉ですよ♡
どこを歩いても映えるのが竹ふえ。
個室でお食事
基本的にはお部屋食ですが、今回は4人でしたので個室をご用意してくださいました。
↑こちらが個室。
まず初めに運ばれてきた先付。
え、かわいすぎでしょ。
熊本名物の桜肉(馬刺し)、黒豚、地鶏、鳥貝、春鯛など。
素晴らしい食材をアレンジしたお料理が大集合した八寸です。
お造りにはトロ、車海老、金目鯛など豪華な盛り合わせ
焼き物はサザエの壺焼き、春鯛の山椒焼き。
炊き合わせは春野菜の彩り煮。
ここで和王牛を目の前の囲炉裏で焼きます♡
和王牛メンチカツのデミ仕立て
竹ふえのディナーで人気のハンバーグがあるのは事前にチェックしていたのですが、春はメンチカツになるそうです。
洋食も得意とするシェフ考案の一品。
と~ってもおいしかったです♡
ご飯ものはなんとお寿司!
雲丹と和牛炙りの海苔巻き&キャビアが乗った海鮮海苔巻き
もう満腹~!状態でしたがお寿司ならペロリと食べれちゃう粋な計らいですね♡
パティシエ特製デザートはイチゴがたくさん♡
日が暮れた夜の川床庭園もロマンチック♡
このまま貸切露天風呂へ向かいました~!
驚きの貸切風呂はこちらのブログへ♡

噂通り竹ふえのディナーは満足すぎるほどおいしかったです。
見た目の鮮やかさと繊細な味付け。
お料理だけでも食べに行きたいと思えるようなコースでした。
このお料理+このお宿
もう、完璧すぎませんか?
今回は一休のアニバーサリープランで予約をしたので、竹ふえで撮影していただいた家族写真をプリントしたシャンパンをプライズでいただきました!
至れり尽くせりが想像以上で日本一のお宿と言われる意味がよくわかりました♡


