食べログ4.40
The Tabelog Award 2022
Silver受賞
大阪の堺市という都市部からかけ離れた場所にあるにも関わらず、全国から鮨ツウが訪れる名店。
新規予約は不可で、既に予約枠を持っている方とご一緒させていただくしかありません。
その際に新規で予約を取ることもできないので今やもう訪れられるチャンスがほぼ無いお店です。
ありがたいことにお声をかけていただいたので、2月の末に行って参りました♡

カウンター8席のみ。
17時30分、20時30分開始の1日2回転です。
季節のおまかせ ¥36,960

すっぽんの茶碗蒸し
温かいお椀物からスタート。

明石の鯛
お刺身のあてはここから三種類。

メジマグロ
マグロの子供でヨコワよりは大きいお魚です。
ネギと生姜のタレに付けていただきました♡

タイラガイ
海苔に挟まれてアツアツでいただきます♡

赤貝 ウルイ ふきのとうのぬた和え
まだ寒い時期でしたが春の山菜が登場する季節になりました。

ウオゼ (イボダイ)
関西に多いお魚。英語では【ジャパニーズバターフィッシュ】と呼ばれているそうです。

スナックエンドウのスープ
柚子の香りでほっこり♡

マグロ
おおがさんといえばマグロ祭りですよね~。
一貫目は背びれの下の部位。

マグロ
続いては背中のトロの部位。

スミイカ
食感がしっかりしていて美味。

カスゴダイ

小柱

コハダ

マグロ
3貫目にしてトロの部位が…。
全部大トロでもおかしくないようなクオリティです。

マグロ
大トロ様のご降臨。ででーん
おおがさんといえばマグロ。
マグロといえば築地のやま幸。
やま幸といえば最高級。
日本一のマグロを贅沢にも4貫いただけるのがおおがさんの魅力。
間違いのないおいしさです。

雲丹

トラフグの白子丼

蒸し穴子
甘いタレがかかっていないのに味がしっかりと染みている…。

ネギトロ巻き

あおさのお吸い物

厚焼き玉子とべったら漬け
おおがさんのお鮨は【シンプルにおいしい!】そう思うお鮨でした。
シャリは硬めで個人的に好みです。
全て素材を生かした味付けで優しいイメージ。
日本で一番高級なやま幸のマグロを4貫&あてでも出てきますのでコース料金も高くなるのも納得ですが、なかなかお高い…!苦笑い。
(ここまで出しておいしくない訳がないとも思いますね。)
新規の予約が取れないのでほぼ全員が常連さんとご一緒に来ていますので、和気あいあいとした雰囲気でした。
