
そうです。やって来ました福井県。
サンダーバードで大阪駅から2時間ほど。
『え!お鮨を食べに福井県まで?!』なんて思いましたが十兵衛は日本中からグルメな方が訪れるお店なのです。
ミシュラン2つ星を獲得&食べログアワードのシルバーを受賞している予約困難店です。

北海道の名店【すし善】で修業された大将はお父様から引き継いだ二代目。
明るくさわやかな感じのいい大将です。

一品目はクエのお造り
高級魚がお出迎えだなんて♡

北海道知床のツブ貝
弾力が素晴らしく言葉を失いました。おいしすぎる…。

ホッキ貝
旨味がすごい貝の2連続に悶絶♡

福井のタコ

藁で焼いたクロムツ
こちらもクエと同様の高級魚。
(ちなみにノドクロはアカムツというそうです。)

アラ
初めて食べたアラというお魚。
こちらも高級魚だそうで弾力がすごかったです。

3日間寝かせた福井県のサワラ
冬場はもっと寝かせるそうですが、こちらのサワラのおいしさに驚き!!
サワラがおいしいと思ったのが初です。

鮪の赤身

ビワマス
3.2kgのビワマスはスペシャルな時しか握らないというレア物。
ラッキーなことに今まで握った中で一番いいとおっしゃっていました♡

福井のケンサキイカ
美しい切り目にうっとり。

秋刀魚
近頃では秋刀魚をあまり見かけなくなりましたが…生の秋刀魚は絶品!

真鯛

福井県小浜の赤雲丹

ボタン海老

マグロを切る大将♡
北陸でやま幸のマグロが食べらるのは数件しかないそうです。

マグロの血合いの下の部分

コハダ

バフンウニ

穴子

イクラ

厚焼き玉子

かんぴょう巻き

ボタン海老のお椀
お出汁が濃厚で最高の締めになりました。

福井まで来たので地酒を。

にごり酒もいただきました。
一言で感想を言いますと…
『福井まで来てよかった~!』でした♡
素材が素晴らしいのはもちろんのこと、その生かせ方が非常に上手で一品一品が本当においしかったです。
福井を中心とした北陸の食材と、北海道からもいいものが仕入れられるとおっしゃっていました。
全国から福井県までグルメな方々が訪れる名店。
なかなか予約が取れない人気店ですが行けてよかったです♡
