日本を代表するホテル
帝国ホテル東京
徹底されたおもてなしに惚れ込んで、
日本のみならず海外からも
リピーターが多いことでも有名な老舗ホテル。
その歴史はなんと130年。
『一度は泊まってみたい!』と思う
今も昔も愛され続ける帝国ホテル東京の魅力を
伝えていきたいと思います♡
春は桜がお出迎え
エントランスに入るとただならぬ存在感を発揮するロビー装花があります。
3月下旬は桜でしたが、一番のお気に入りはバラです♡
チェックインを済ませると『あちらでみなさんのお写真をお撮りしましょうか?』と、さっそく気の利いた心遣いがありました♡
そう、一歩足を踏み入れたその瞬間から帝国ホテルのおもてなし劇場が始まります。
そんな帝国ホテルの大ファンで、東京でオススメなホテルを聞かれると必ず答えるホテルの内の1つです。
もう何度泊まったことか。。
帝国ホテル東京のブログ
インペリアルフロア
デラックスツインルーム 42平米
チェックインの際に『少し広いお部屋をご用意しております。』と、本館のデラックスツインルームからインペリアルフロア(14階-16階)にアップグレードしていただきました。(アップグレードとか言わない所もカッコイイ。)
インペリアルフロアは他のホテルでいうクラブフロアといった感じで、客室へ向かうまでにもカードキーが必要なセキュリティエントランスがあります。
各階のフロアの入り口にはお着物を着たゲストアテンダントがいて、何かあればすぐに対応していただけます。
セミダブルサイズのベットが2つ。
ベッドは帝国ホテルが開発したスリープワークスというオリジナルの寝具です。
ベットの間にセイフティボックスがありました。
コンセントが2つあるのもありがたい。
家具はダークブラウンで統一されていてシック。
入口にミラーとクローゼット。
帝国ホテルのスリッパのふかふかさは格別。
バスルーム
洗面台の横にトイレがあるタイプ。
以前泊まったお部屋はトイレが別でしたので、同じインペリアルフロアでも色々なタイプがあるのかも。
本館のすべてのお部屋にバスタブがあると思います。
浴槽も深めでリラックスできます。
アメニティ
インペリアルフロアのアメニティは【AYURA】
このシャンプーとリンスは大のお気に入り♡
アメニティボックスは2段になっていて、下の引き出しにも同じものが入っています。
お部屋にも生花のバラ
インペリアルフロアの特典として洗面台にバラが♡
ホテルのエレベーター内にも生花のバラが飾られていますし、冬のロビー装花もバラ。
ミニバー

インペリアルフロアのサービス
インペリアルフロアでの色々なサービスがあるのを今回初めて知りました。←遅い。
夕方にドリンクタイムを楽しみました♡
世界中のセレブから
愛される帝国ホテル
キアヌリーブス
人気俳優のキアヌリーブスが映画『JM』の撮影中にアドリブで言った言葉。
I want my shirts laundered like they do at the Imperial Hotel in Tokyo.
ー東京の帝国ホテルでしてもらえるような洗濯がしてほしい。
100年以上もの歴史がある帝国ホテルのクリーニングは伝説のランドリーと呼ばれているほど好評。
- 割れやすいボタン等リスクのあるものは全て取り外してから洗濯する
- ボタンの位置や縫い方は細かくメモを取り元通りに付け直す
- 約200種類以上のボタンや糸が用意されている
- 汚れは徹底的に落とす
マリリンモンロー
新婚旅行で来日した際に滞在したのは帝国ホテル。その時の記者会見で『夜は何を着て寝ますか?』という質問に答えた有名なセリフはこの帝国ホテルでした。
What do I wear to bed? Why?
Chanel No.5,of course.ーー何を着て寝るかって?
シャネルの5番よ。
お色気ムンムンですよね♡
オールドインペリアルバーにはマリリンモンローが宿泊した部屋のテーブルが残されていたり♡
マリリンモンローがリクエストした朝食マリリンモンローブレックファストをオーダーできる宿泊プランも過去にはあったりと、とにかく伝説がたくさん詰まったホテルなのです!
帝国ホテルを何度もリピートする理由は素晴らしいホスピタリティが溢れているから。
ブログでは書ききれない実際に訪れたときの温かさがある気がします。
ロビーで待っているとどなたかが笑顔で声をかけて下さいますし、旅行なのにお家に帰ってきたような気持ちになります。
一人で滞在しても一人のような気がしないそんなホテルなのです♡