アマン滞在で楽しみにしていることの内の1つはおいしいお食事♡
着いたのがお昼過ぎでしたのでプールサイドにあるThe Terraceへ向かいました。
ブラッディーメリーならぬバリメリーで乾杯。
ブラックペッパーがすごく効いているパンチのあるお味でした。
バリと言えばのナシゴレンです。
オシャレカフェみたいですよね♡
アボカド、トマト、パクチー、キヌアなどなどスーパーフードがたくさん入ったヘルシーなサラダ。
バリの料理はほぼ全てライムが付いてくる気がします。
これがサッパリしてて合う。
シュリンプパパイヤサラダ
冗談抜きで本当においしいのがアマンのお料理。
どれもこれもおいしくて『あ~アマンに来られてよかったなぁ』としみじみ思うばかりです。
アマンキラのディナー@The Restaurant
ディナーはThe Terraceの上階にあるThe Restaurantで。
雰囲気も似ていますがソファー席もあったりして広いです。
アマンキラには蛍光灯はほぼなく、オレンジ色の落ち着いたライトとキャンドルばかりでした。
この雰囲気と波の音だけのリゾート感がまた最高♡
本日のおすすめの食材が並べられています。
プーケットのトリサラもこんな感じだったな~。
コースメニューかな?と思ったら本日のオススメメニューでした。
お魚料理を頼むと「魚の頭はナシですか?骨は抜きますか?」と聞かれ…?
日本人としてはお魚が丸々出てくる光景には慣れていますが、海外では異様だと思う方もいらっしゃるのでしょうか。
面白い質問だな~と思いつつ一匹全部お願いしました♡笑
バリっぽいライムを絞ったサラダ
こちらは鴨肉。
味付けも全部美味しい!なぜなのアマン。
ラムチョップ
外はカリッとしていてスパイシーソースの味付けでした。
茄子のココナッツカレー
ご飯の種類が選べてよかったです。
アジアン料理にはタイ米が好きなのですがバリのお米も案外大丈夫でした。
アマンキラの朝食@The Terrace
朝型人間の私はアマンでも一番乗りでした♡
好きなものを好きなだけいただける朝食。
日本語のメニューがあるので安心。
※スパやアクティビティなどのメニューも全て日本語メニューが用意されています。
アマンキラフルーツジュースからスタート。
南国ならではの贅沢なトロピカルフルーツ
ホワイトエッグオムレツ
ベジタリアンメニューやヘルシーメニューもあります。
朝食の定番のエッグベネディクト♡
色々なものをちょこっとずつ食べたかったので全て1ピースずつでお願いしました。
メキシカンタコス
スパイシーベイクドエッグ
バリコーヒーと一緒にバナナケーキも♡
ルームサービスでもいいかな~と思ったりもしますが、乾季のバリ島は毎日快晴で気持ちがよくて外に出たくなります。
プールサイドでランチ
プールサイドにあるバレ(東屋)でお食事も可能。
美しい海を見ながらシャンパンを♡
ローストビーフのサラダ
バリ風の空心菜
空心菜が大好きなのですが東南アジアの国ごとに少しずつ味が違う気がします。
ビッグサイズなピザ
欧米人の宿泊客も多いのでピザやハンバーガーなどの洋風メニューも充実していました!
アマンキラの周りには何もないことと、ホテルステイを楽しみに来ている方がほとんどなので滞在中ほぼホテルの外へ出ない方が多いです。朝食→プール→ランチ→夜ご飯とお食事のたびに顔を合わせます。
外へ出る必要がないくらいご飯がおいしいのもアマンの魅力ですよね。
今日も1日中リゾートから出ずに日が暮れました。
町へ出たり観光したり…そんことに興味が沸かないほどホテルにいたいと思う。そんな不思議なアマンキラでした。

