バリ島へは関空から直行便の出ているガルーダインドネシア航空のビジネスクラスに搭乗しました。
こちらも5スターを獲得している航空会社です。
・2014年から最高評価のThe World’s 5-Star Airlines獲得
・The World’s Best Cabin Crew 5年間1位
ベストビジネスクラスにはランクインしていませんが、↑こちらの賞を受賞し続けるだけあって機内でのおもてなしがすごいのかな~と期待大で搭乗しました。
・関西ーバリ島までの直行便はエアバス(A300-330型機)
・成田からはボーイング(B777-300ER)
こちらがボーイングの機内。
えええ!最新すぎる!
このボーイングに乗れたらなぁなんて期待していましたが、関空からはエアバスの古い機体でした。チーン。
ボーイングは1-2-1の配列ですが、関西発のエアバスは2-2-2の配列。
リクライニングは180度のフルフラットシート、シートピッチは188センチもあるので広さは十分◎
機内では15分間のフリーwifiがあったので繋いでみましたがほぼ使えずでした。涙
(HPよりお借りしています。)
シェフオンボードの機内食
ガルーダインドネシア航空では機内にシェフが搭乗してコース料理をふるまうというサービスがあります。(ビジネスクラス以上のみ)
お料理は和食、洋食、インドネシア料理から選択できます。
前菜からメインまでメニューからお好きなものを選べます。
温かいパンもついてきましたよ~♡
メインの牛肉は硬めで外国のステーキといった感じでした。
食後にデザートではなくチーズを。
到着前の軽食メニュー
・チキンサテ
・キンカツサンドウィッチ
・海老天うどん
・新鮮なフルーツ
・ナチョス、サルサソース、チーズソース
インドネシア風の串焼きのサテー。
空の上でいただく焼き鳥です♡
ガルーダの和食の機内食
帰りの便は和食をチョイスしてみました。
量もたっぷりでゴージャス!
日系エアラインのような凝った和食♡
ングラライ空港のラウンジ
帰りは夜中の便になるのでラウンジで少しゆっくり。
お食事の種類も多くパスタを作っているシェフがいたりと満足度の高いラウンジでした。
出発前の関空でのラウンジはサクララウンジを使用しましたよ♡
快適な7時間ほどのフライトでしたが期待していた接客は至って普通でした(*_*)
最新の機体のボーイングに乗れていたらよかったかもしれません…。
今年に乗ったエアアジアXの方が接客に関してはよかったと思いました。
(エアアジアはワールドベストLCCの1位)
まだまだ乗ってみたい航空会社がたくさんです。
エミレーツ航空やカタール航空…♡
来年は乗れるといいなぁ~!


