海外旅行

アイコンサイアムのフードコート&絶品カオマンガイ屋さん【煮 หุง Hoong】

2018年に誕生したアイコンサイアムはチャオプラヤー川沿いに誕生した大型複合施設。

しばらくタイへ行ってない間にラグジュアリーなショッピングモールが出来ていたのだと驚きました。


アイコンサイアムのエルメスはそれこそがアイコンになりそうなガラス張り。

他にもシャネル・ルイヴィトン・ロレックス・オーデマピゲなど一通りのハイブランドが揃う高級ショッピングモール。

高島屋やアップルストアも入っています。


マンダリンオリエンタルからアイコンサイアム行きのボートが30分おきに出ています。
船上時間はたった5分。行き帰り共にボートです。


『ここバンコク?日本よりすごくない?』と率直に思いました。
こんなにラグジュアリーなモールは見たことないぞ…と思うようなリッチさが伝わってきます。


6階のテラスへ行ってみました。
アイコンサイアムの1階広場ではイベントをしていたり、屋台が出ていたり週末には楽しいイベントがあるようです。

チャオプラヤー川の奥には高さ世界一のルーフトップバーのあるルブア・アット・ステートタワーが見えます。


この景色を見ながらとりあえずビール♡

タイはいつでもお酒が飲めるわけではなく、
11時ー14時、17時ー24時の間しかお酒を購入&レストランで提供もできません。

お酒の提供外時間はコンビニのお酒コーナーは買えない仕組みになっています。

アイコンサイアムのフードコート


水上マーケット風のフードコート【Sook Siam】は広い!きれい!すごい!の三拍子で、一度は訪れる価値のあるスポットです。

こちらの屋台風マーケットは超衛生的。
室内はエアコンが効いていますし、店員さんはゴム手袋をする徹底ぶり。

お値段は高めに設定されていますがリアルなストリートフードは…という方におすすめのフードコートです。


色んな食べ物が陳列していて見ていても楽しかったです。
フードコート内にはテーブル席もあるので、好きな物を買って食べられますよ~。

お気に入りのタイスイーツ【ロティ】


ロティ屋さんは街中でもよく見かけていてずっと気になっていました。
タイ風のクレープみたいなものです。


生地をコネコネと伸ばして鉄板で温めます。
その上に選んだ物を入れて焼いていく感じでした。


バナナ入りでヌテラのチョコレートをたっぷり塗った後にコンデンスミルクをかけるという激甘スイーツ♡


こちらは中にチョコレートが入ったパターン。

70THB~80THB (約270円ー310円)大体このくらいです。屋台で食べると高くても40THB (約150円) ぐらいですので、アイコンサイアムは割高ではあります。

おいしすぎてタイ滞在中に何回も食べました♡

カオマンガイ 煮 หุง Hoong


どうしてもご紹介したいカオマンガイがありますのでオマケに載せます♪

カオマンガイ 煮 หุง Hoong なんと読むのか謎ですが多分【フン】だと思われます。

鶏肉を低温調理してしっとりと仕上げた新感覚の絶品カオマンガイがいただけるという♡

へんぴな場所にあるので説明しずらいですがマンダリンオリエンタルバンコクからタクシーで10分くらいでした。


↑むね肉の皮なし。このプルプルさ♡

  • Chiken Fat Rice / Steamed Rice
  • Breast (むね肉) / Thigh (もも肉)
  • With Skin (皮アリ) / No Skin (皮ナシ)

店員さんにこの3つを聞かれます。

Combo Chicken Steamed Rice
149THB(約580円)


蒸した鶏むね肉の皮なし&揚げ鶏むね肉のコンボ。
ご飯はChiken Fat Rice (鶏出汁で炊いた味付き米)

ルアムサップ市場で食べるカオマンガイが60THB(約240円)ですので、カオマンガイに149THB(約580円)は倍以上!

タイの物価ではかなり高いカオマンガイです。

でも食べてビックリ。この柔らかさ一体なに?!と思うようなしっとり感。
食べたらわかる絶品カオマンガイでした。