
銀座には数々のお鮨の名店があると思いますが、その中の1つで行ってみたかった【銀座 いわ】さん。
2018年にはミシュラン1つ星も獲得。
普段は海外からのお客様も多いお店です。
神戸のミシュラン獲得店【すし山崎】の大将にオススメされてからずっとブックマークしていたお店で、やっと行くことができました。
おまかせコース ¥33,000 (税サ込)

いさき
あては白身のいさきからスタート。
何もつけずにそのままいただきます。

タコ&鮑
兵庫県 明石市が名産のタコですが、関東のお鮨屋さんでよく見かける気がします。

タラの芽&蟹身
5月の初めでしたが山菜や蟹が食べられるなんて♡

山菜の王様と呼ばれているタラの芽。
春先の山菜かと思っていましたが、旬は4月~5月。
深味があっておいしい!

子持ち昆布
日本酒のあてに欠かせないものが登場しましたが、緊急事態宣言中で酒類の提供ができず…悲しすぎました。涙

ホタルイカ
マカロニサラダ(だったかな…。マヨネーズ系でした。)の上にホタルイカ。
この組み合わせおいしすぎる♡

銀鱈の煮つけ

マグロ
1貫目はマグロから。

ヒラメ

甘鯛

金目鯛

漬けマグロ

中トロ

大トロ
4貫もマグロが出てくるなんて鮨おおがさんと同じだ!なんて今更思いました。

アオリイカ

ボタン海老

コハダ

鯵

太刀魚

トリガイ
お鮨で一番好きなネタはコレ♡
美しすぎるトリガイにうっとり。

赤貝

ムラサキウニ
特大サイズで濃厚すぎました。

蒸し穴子

かんぴょう巻き
これが出てくると東京に来たな~としみじみ思います。(おのぼりさんです。)
いわさんは素材を生かし丁寧に味付けされた、江戸前鮨感が強すぎないお鮨だと感じました。
関西のお鮨屋さんと似ている感じで、関西在住の私としましては安心感のあるコースでした♡
緊急事態宣言中ということでお酒と一緒に楽しめなかったのが無念ですが、お酒と合いそうなあてばかりで…目の前にある日本酒を見ては涙しそうでした。笑
大将は開業前は銀座かねさかでお勤めしていたそうで、かねさかのシンガポール店へ行った話などもしました。
またお酒も楽しめる時にお伺いしたいです。
