ハイアットセントリック銀座東京の3階にあるNAMIKI667はオールデイダイニングになっています。
4階ロビー階から見るとこんな感じで、こちらの吹き抜けのバーエリアではお酒はもちろんのことカフェとしても利用できます。
並木通りでここにしかないテラス席もあります。
築地からの魚介類、江戸野菜、東京産黒毛和牛などローカルフードにこだわった美味しそうなメニューがたくさんです。
バーエリアから奥へ進むとダイニングエリアがあり、そちらで朝食ビュッフェをいただきました。
オシャレに並ぶシリアル類♡
生野菜が多くて嬉しかったです。
カラフルなお野菜や、他にもアボカド、海老などもありました。
ドレッシングも種類が豊富でココナッツオイルなんかも置いてありました。
フルーツ類にはメロンも。
ハムとスモークサーモン
パンもたくさん。
ワッフルやカップケーキも♡
ピザやキッシュ。
季節のコーンが甘くておいしかったです。
和食コーナーには数種類のふりかけや納豆、明太子、ちりめんじゃこ、だし巻き卵、お味噌汁などなど。
和食派の人も十分満足できる量でした!
ドリンクコーナーにはフルーツジュースやヨーグルトなど。
この「東京牛乳」は東京ではメジャーなものなのかな~。
ローカルフードへのこだわりがここにもです。
エッグステーションでは定番のオムレツもありますがNAMIKI667特製のクロワッサンエッグベネディクト
これが食べたかった~♡
彩り豊かなサラダとエッグベネディクトに満足した朝食でした!
お皿もカラフルで形も様々な中から好きなものを選べて楽しかったです。
NAMIKI667 Bar & Lounge
暑かったのでテラス席は避けましたがティータイムでカフェに♡
16時から18時まではハッピーアワーもしていました。
並木通りが見渡せるテラス席でカクテルを楽しむなんて素敵すぎる!
ランチでは和牛ハンバーガーやカツサンドなどもありました。
ケーキセットを楽しむ方も♡
小さいホテルですが高級感があり必要なものは全て揃う満足度の高いホテルでした。
リゾートへ行くとお部屋で一日中まったりできるようなホテルを選びますが、東京という大都市ではこちらのようなかしこまらず普段通りの生活ができるライフスタイルホテルが逆にリラックスできていいなと感じました!
とにかく便利でお料理もおいしくて、ふらっとバーでお酒を飲めて…。
ハイアットセントッリク銀座東京ならではの楽しみが味わえるホテルだと思います♡
